- 2023/07/07
-
皆様、こんにちはっ❕👐
千葉県では来週7月10日~7月19日までの10日間
令和5年夏の交通安全運動が実地されます。
今年のスローガンは
「ぺだるこぐ ぼくのあいぼう へるめっと」です❕
👇重点項目はこちらの4点👇
①自転車のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底
②飲酒運転や速度超過など悪質危険な運転の根絶
③子供や高齢者などを始めとする歩行者の安全確保
④全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
夏休みを迎えるこの時期は、暑さや解放感による安全意識・集中力の低下や
交通の流れの変化などから重大交通事故の発生が心配されます。
一人一人が交通ルールの遵守と交通マナーを実践し、交通事故を防止しましょう❕
そして本日7月7日は七夕ですね☆彡
お正月にはおせち料理やお雑煮、クリスマスにはケーキなど年間行事には「行事食」と呼ばれる定番の食べ物が見られます。
馴染みは薄いかもしれませんが七夕は索餅と素麺が行事食になるみたいです♪
索餅とは米粉や小麦粉を練ったものをひねって揚げた中国のお菓子で
中国では無病息災を祈願して7月7日に索餅を食べる習慣があり、それが日本に伝わったそうです。
索餅は食べた事がないので是非食べてみたいですね🤭♥))
皆様は短冊にどのようなお願い事を書きましたか??
織姫と彦星、そして皆様にとっても素敵な七夕になりますように(´-`)🖐“”
- 2023/07/01
-
平素より、三栄交通のバスをご利用いただき誠にありがとうございます。
弊社で運行しておりますKBライナー7月の運休日程をご報告いたします。
7/3・7/4・7/10・7/11出発 KB801便(東京⇒大阪)
7/4・7/5・7/11・7/12出発 KB802便(大阪⇒東京)
につきましては、運休となりますので、ご了承ください。
詳細は下記の予約サイト(千栄交通株式会社)をご確認くださいませ。
千栄交通株式会社 ※こちらをクリックいただきますと、予約サイトのページが開きます。
お客様に安心して快適にご利用いただけますよう、
弊社では引き続き感染症予防対策に努めてまいります。
- 2023/06/21
-
皆様、こんにちはっ❕👐
昨日6月20日(火)、旭市消防本部の職員の方々ご指導のもと救命講習を受講いたしました!
受講内容はマネキンを使用した心肺蘇生法の講習や
また緊急時を想定し、AEDを使用した応急手当を学びました。
コロナ禍で救命講習が開催されていなかった為、
久しぶりの受講となりましたが、乗務員一同真剣に取り組むことができました。
万が一の場面に遭遇した時に慌てず落ち着いて正しい救命措置ができるよう、
しっかりと身につけていきたいと思います。
その後、発炎筒や三角表示板を使用した事故災害訓練を行いました。
⇩ 三角表示板を置く位置や発炎筒のつけ方を再確認しました。
⇩ 前方乗降口が使えない状態を想定し、乗務員がお客様役として実際に非常口から避難し、
安全に避難できるよう訓練をしている様子です。
今後もお客様に安心して三栄交通のバスを利用していただけるよう、
乗務員教育をしっかり行っていきたいと思います。
- 2023/06/19
-
皆様、こんにちはっ❕✊
雨の日が続いて部屋の中もジメジメするので気分も憂鬱になりがちではないしょうか❔😞
日本🗾は元々湿度が高い日が多い国と言われています。
湿気を放置するとカビや結露、虫の発生、体調不良などにも繋がるとされているので、
できるだけ換気をしたり除湿機、エアコンを使い梅雨を快適に乗り切りましょう> <
それに伴いエアコンの手入れを頻繁に行いカビの発生を防ぐの事も大切です🧹💦
外に行くのも億劫になってしまいがちですがお洒落なレイングッズをゲットして
梅雨の季節を楽しんでみるのもいいでかもしれないですねっ🌂♪))
さて、先週6月15日(木)は「千葉県民の日」でしたね♪
県の人口が500万人を突破した事を記念して昭和59年に制定されたそうです。
県内各地の施設が無料開放、入場料割引などのサービスが実地されましたが
皆様はどこか行かれましたか❔🚗💨✧
そして更に千葉県が誕生150周年を迎えたそうです ”👏(´-`)
様々なイベントやキャンペーンがあるみたいなので
これからも千葉県を盛り上げて行きましょうっ❣❣
梅雨晴れの青空を待ちつつ、お健やかな日々をお過ごしくださいませ★°˖✧
- 2023/06/15
-
みなさま、こんにちは!
ザ・梅雨といったジメジメお天気が続いていますね~💦
気温も平均して高い日が多くなってきました🥵
千葉県では、6/1~9/30まで『食中毒警報』を発令しています☠
食中毒予防の三原則は、
「細菌を付けない・細菌を増やさない・細菌をやっつける」です👊
●細菌を付けない
・調理する前、食事の前には、必ず手を洗う。
・生肉には食中毒の原因菌が付いていることがあるため、
焼き肉をするときは、生肉を扱う箸と食べる箸を使い分ける。
●細菌を増やさない
・冷蔵庫は10℃以下に、冷凍庫は-15℃以下に保つよう温度の管理をする。
・調理前の食品や調理後の食品は、室温に長く放置するのは避ける。
●細菌をやっつける
・肉や魚など加熱する食品は、中心部まで十分に加熱する(75℃、1分以上)。
・肉や魚など生ものを扱った調理器具類は、その都度、熱湯などで消毒する。
これらに気を付けて、食中毒を防ぎましょう(◎_◎;)
実は私、食中毒になってしまった過去がありまして・・・
本当に辛かった記憶をはっきりと覚えております・・・
なので、☝の三原則に十分に気を付けつつ、
適度な運動を心掛け、健康に気を付けていきましょう😌
それでは、本日はこのあたりで失礼いたします🙋