新着情報

十人十色の○○の秋🍂

2023/09/14

 

皆様、こんにちはっ❕👐

 

日中はまだまだ暑い日もありますが、日が落ちるのが早くなってきましたね★

ようやく秋の気配を感じるようになってきました(˘ω˘)

 

秋といえば

スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋、芸術の秋、行楽の秋、睡眠の秋、、、

色々な「○○な秋」がありますが

皆様にとっての「○○の秋」はなんですか❔🍂

私は食欲の秋一択ですね(╹ڡ╹ )🥢

新米が出回り、野菜や果物が収穫期を迎え、

海からはサンマやサケなど新鮮な魚介類が次々と水揚げされるようになります。

私は月見○○やお芋を使った期間限定商品などには目がないので

ついつい買ってしまいます✨まさに秋の風物詩です…♥

秋は何食べても美味しいのでお酒も進むし困っちゃいますね🤭♪‟

 

そもそも春夏秋冬なぜ秋だけが○○の秋と呼ばれるのかといいますと

「気候が穏やかで過ごしやすい季節であるから」なんだそうです🌾

紅葉のイラスト「家族でピクニック」

夏の疲れが出やすい時期ですので皆様、体調崩される事がないようご自愛くださいませ(´▽`)🖐

本日の運行に関するご報告( 9/8 17:00 )

2023/09/08

 

平素より、三栄交通のバスをご利用いただき誠にありがとうございます。

 

弊社で運行しておりますKBライナーの本日の運行に関するご報告になります。

現在、台風13号が関東に上陸しており、

本日の運行に関する問い合わせを多数いただいおります。

運行の可否を協議した結果、本日は全便通常通りの運行を決定いたしました。

 

尚、台風の影響により通行止め等が発生した場合は、

迂回等の対応をとらせていただきますが、大幅な遅延等が発生する可能性もございますので、

ご了承いただきますようお願いいたします。

 

ご乗車予定のお客様は、足元にお気をつけてお越しくださいませ。

 

 

三栄交通株式会社

 

◎Starbucks Coffee◎

2023/09/05

 

皆様、こんにちはっ❕👐

 

9月になりましたね(°°)~🍂

っと言っても私はまだ秋を感じられず夏を引きずっております🤙😎☀

しばらくお天気が安定しなそうですが相変わらず暑そうですね💦

 

皆様、聞いてください📢))

弊社があります旭市に、ななななんと!なななんと!!!

スターバックスコーヒー☕ができましたー!!!!!!!!

できるできると前から噂されており、「どうせまた噂で終わるんでしょ~?」なんて思っていたら

本当にできました😂👏

私もさっそく行ってきましたっ♥♥♥

 

カフェの店員のイラスト(女性)

 

皆様はスタバに行ったら何を注文されますか❔🎈

スタバの人気ランキングを調べてみたところ

1位:ダークモカチップフラペチーノ

2位:キャラメルフラペチーノ

3位:抹茶クリームフラペチーノ

と、フラペチーノが上位を占めておりました!

ちなみに私はホワイトモカが好きです👍(╹ڡ╹ )

(冬はほうじ茶ティーラテ一択です★)

フードはハム&マリボーチーズ 石窯フィローネが好きです♪”

 

そしてタンブラーを持参すると22円の割引があるのを知っていますか❔

\私はこの温度で色の変わるタンブラーがお気に入りでよく使っています♥/

スタバの店内でもオリジナルのボトルやタンブラーが販売されていますが、

どんな種類(他店の物)のマイボトル、マイタンブラーを持ち込んでもOKだそうです🙆‍♀️🙆‍♂️

 

スタバのお話をしていたら飲みたくなってきちゃいました😁✧

では、本日はこの辺りで失礼いたします~👋(`・ω・´)

◎防災週間◎

2023/08/30

 

皆様、こんにちはっ❕👐

 

9月1日防災の日を含む、本日8月30日~9月5日は防災週間です🔥

そもそも、なぜ防災の日は9月1日に制定されたかといいますと

1923年9月1日に発生した、関東大震災が由来しているそうです。

その他に、暦の雑節の1つである二百十日が9月1日頃であることも関係しています

※二百十日とは立春から数えて210日目のことで、

古くから台風の多い時期であり、災害が発生しやすい厄日として扱われていました。

 

防災の日に避難訓練や引き渡し訓練を行う学校や保育園、幼稚園も多いですよね。

 

いつ、どこで起こるか予想もできない災害ですが

災害が起きた時にまずは焦らず身を守る事です。

「備えあれば、憂いなし」という言葉がありますが、

この言葉の通り、会社においても、家庭においても災害に対する対策を万全にしておきたいですね。

 

(じゃあなにをしたらいいの?)と悩む方もいらっしゃると思いますが

すぐに実践できるこの3つから始めてみてはいかがでしょうか。

①防災アプリをダウンロードする

防災アプリでは、最新の災害情報をキャッチしたり、自宅や職場など登録地点周囲の避難場所を知ることができます。

自宅避難の備蓄品を備える

③持ち出し用防災セットを準備する

②、③どちらも1から全部揃えるはちょっと…って方もそれぞれセット販売されてるものもありますので

セットのものを1つでも購入して持っておくといいかもしれませんね☝

防災グッズを確認する家族のイラスト

 

そして、本日はハッピーサンシャインデーです🧸💚

「ハッピー(8)サンシャイン(30)」というかなり無理のある語呂合わせですが(笑)

「太陽のような明るい笑顔で過ごせば、ハッピーな気分になれる日」らしいです♪”

\笑う門には福来る😄/というわけで

皆様、笑顔で1日お過ごしください~っ(o゚v゚)🤞✧

◎感謝状◎

2023/08/22

 

皆様、こんにちはっ!

 

昨年、千葉県で発生しました、高病原性鳥インフルエンザの防疫対応に協力したとして

千葉県知事様より感謝状をいただきました✧

 

 

いただいた感謝状は早速、掲示させていただきました。

これからも社会に貢献できる会社として努めてまいります。

 

三栄交通株式会社

 

 

 

 

企業情報をご案内します 高速路線バスのご案内 貸切バスのご案内 採用情報 安全の取組

PAGETOP