2020/12/09
-
弊社では、感染症予防対策への取り組みとして
高速路線バス使用車両に、仕切りカーテンを設置いたしました。
隣の座席との間を仕切ることが可能となりましたので、
感染症予防だけでなく、プライベートの空間を確保するという用途としても
ご利用いただけます。
また、カーテンと同様の仕組みとなっておりますので、2名様でご乗車の際に
仕切りが不要の場合は、仕切りカーテンを広げずご乗車ください。
今後も、皆さまに弊社のバスを快適にご利用いただけるよう取り組んでまいります。
2020/11/18
-
皆さまこんにちは(^^)/
11月になり、かなり冷え込んできましたね❕
暖冬だった昨年の冬を、既に上回る程の寒さではないでしょうか(T_T)
近頃は布団の中が暖かく、よく眠れますね(´-`).。oO
弊社のバスも冬の気配を感じ、スタッドレスタイヤに衣替えいたしました❕❕
皆さまは、衣替えお済みでしょうか🧐❔
近頃は、気温は低く、空気はかなり乾燥していますね(^^;)
今年は、例年以上に感染症予防対策が重要となりますね、、、。
感染症予防の一つに、こまめな水分補給が大切という内容をよく聞くのですが、
どのような効果があるのか疑問に思い、先日調べてみました|д゚)
なんと❕こまめな水分補給をおこない喉を潤すことにより、
ウイルスの侵入を防ぐ効果があるそうですね❕
水分補給することによって、そのような効果があるということに驚きました|д゚)
今年はマスクの着用と共に、こまめな水分補給も取り入れようと思います(^-^)
今年は、インフルエンザのみならず、コロナウイルスの感染も危惧されていますので、
皆さま、感染症予防対策を行い、お体に気を付けてお過ごしください。
それでは、また次回の投稿でお会いしましょう(^^)/
2020/10/30
-
平素より、三栄交通のバスをご利用いただき誠にありがとうございます。
弊社では令和2年10月28日
千葉県旭市と『災害等における避難者の輸送等に関する協定』を締結いたしました。
本協定は、災害時に避難者の輸送及び、
弊社のバスを一時的に避難施設として提供することを盛り込んだ協定となっております。
防災訓練を定期的に実施し、
有事の際は地域の皆様のために、社員一丸となって取り組む所存でございます。
三栄交通株式会社 一同
2020/10/15
-
皆さまこんにちは(^^)/
10月も後半になり、肌寒い日が多くなりましたね🤧
コロナウイルスが流行してから、約1年ほどたってしまいますね(T_T)
年々、1年が短くなっているように感じます...。
冬が近づくと、インフルエンザの感染予防も重要となりますね❕
皆さま、体調にお気を付けてお過ごしてくださいね🍵
お話は変わりますが、、、
今回は『都道府県魅力度ランキング2020』についてお話をしたいと思います(^^)/
皆さんのお住まいの都道府県は何位でしたでしょうか🧐?
ちなみに弊社の所在地は千葉県なのですが、千葉県は21位でした✨
47都道府県ある中で真ん中ぐらいでした(^^;)
また、弊社で運行している夜行バスの停留所がある都道府県の
東京都・京都府・大阪府・石川県は、10位以内にランクインしていました('ω')✨
弊社の夜行バスを利用していただければ、
各都道府県の名所を旅することができますね(*'ω'*)❕
今回は、都道府県魅力度ランキングについてお話しをしましたが、
どの都道府県も魅力がたくさんあると思います😊
「旅行したいな~👜」と思った方は、是非弊社のバスを利用して、
旅行に出かけてみてはいかがでしょうか😎❕❔
弊社では、皆さまに安心・快適にバスをご利用いただけるよう、
感染症予防対策にも努めてまいりますので、ご利用いただければ幸いです(^^)
※感染症予防対策については下記の記事をご参照ください(__)
新型コロナウイルスへの対策について
ウイルス対策への取り組み
長くなってしまいましたが...💦
また次回の投稿でお会いしましょう(^^)/
2020/09/30
-
弊社では新型コロナウイルス感染予防対策として、
新たに、オゾン発生器を導入いたしました。
運行終了後、1~2時間使用することにより、車内の除菌・消臭の効果が得られます。
詳細につきましては下記のURLをご参照ください。
https://www.ihi.co.jp/ihi/all_news/2012/technology/2012-7-24/index.html
弊社では今後も、新型コロナウイルスのみならず、
インフルエンザ及び、ノロウイルスなどの感染症にも対応し、
お客様に安心してバスをご利用いただけるよう取り組んでまいります。